協会概要

ご挨拶

一般社団法人宮城県タクシー協会 会長 池田 憲彦

 タクシーは、鉄道やバスとともに、利用者の皆様を安全・安心・快適に目的地までお送りする公共輸送機関として、日々ご利用いただいております。特に、タクシーは利用者のニーズに応じてドア・ツー・ドアでお運びする機動性のもと、昼夜を問わず「地域の足」として重要な役割を担っております。
 都市部ではビジネス需要、郊外や過疎地では交通弱者に対応する等、利便向上に努めておりますが、高齢化社会進行に伴い、都市部やそうでない地域を問わず、移動が困難となる方々が増えてくると見込まれており、福祉輸送分野を含め、地域においてタクシーが果たす役割は一層大切になってくるものと考えております。
 タクシーはまた、観光振興の面でも役割の一端を担っておりますが、とりわけ地域外から来訪される方々にとっては、最初に乗ったタクシーが地域の印象を左右する存在となります。そうした意味あいでは、タクシーは「まちの顔」でもありますので、おもてなしの精神をしっかり認識して接客向上に努めなければならないと考えております。 
 輸送の効率化、サービスの改善等各面にわたり、地域公共交通機関として一層、皆様のお役に立つよう努力を重ねてまいります。今後とも、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

一般社団法人宮城県タクシー協会 会長 髙澤 雅哉

このページの先頭へ

協会の概要

組織名 一般社団法人宮城県タクシー協会
所在地 〒984-0002 宮城県仙台市若林区卸町東3丁目2番38号
電話番号 022-288-1113
FAX番号 022-288-1114
代表者 会長 髙澤 雅哉
会員数 164事業者、3,586台(令和4年3月末現在、個人タクシー除く)
役員
会長
1名
副会長
3名
専務理事
1名
常任理事
8名
理事
24名
監事
3名
専門委員会
  • 総務委員会
  • 交通事故防止委員会
  • 労務委員会
  • 経営委員会
  • 福祉・ケア輸送特別委員会
  • 地域交通特別委員会
事務局 専務理事及び事務職員2名
目的 協会は、一般乗用旅客自動車運送事業の公共性に鑑み、事業の健全で調和のある発展と円滑な運営と合理化を図り、もって社会公共の福祉増進に寄与することを目的とする。
事業
  1. 一般乗用旅客自動車運送事業の健全な運営及び発達に資するための指導、調査研究及び対策
  2. 前号の事項に関し、必要ある場合の請願及び陳情並びに公正な世論の喚起、その他具体的方策の推進
  3. 一般乗用旅客自動車運送事業に関する資料収集並びに統計の調整、配布
  4. 輸送の安全確保及び防犯に関する方策の企画及び推進
  5. 関係諸官庁からの通達事項の徹底並びに関係法規類の施行に対する協力推進
  6. 会員相互の発展向上のための事業及びその他の施策の企画及び推進
  7. その他協会の目的を達成するために必要な事項

このページの先頭へ

協会の沿革

昭和27年6月 宮城県乗合旅客自動車協会からハイヤー・タクシー部門が分離し宮城県乗用旅客自動車協会設立
昭和31年1月 「社団法人宮城県乗用旅客自動車協会」設立許可
昭和48年4月 仙台市タクシー協会設立
平成元年12月 協会一本化のため「宮城県ハイヤー・タクシー協議会」設置
平成8年4月 社団法人宮城県乗用旅客自動車協会と仙台市タクシー協会が一本化し「社団法人宮城県タクシー協会」に名称変更
平成26年4月 「一般社団法人宮城県タクシー協会」に名称変更

このページの先頭へ

県内支部の紹介

青色の支部名をクリックすると、別ウィンドウが開きます。

仙台地区総支部

〒983-0862 仙台市宮城野区二十人町301-22
電話番号022-256-0356

仙南支部

〒981-1505 角田市角田字町271
電話番号0224-62-2037 ( (有)草間タクシー内 )

塩釜支部 〒981-0103 宮城郡利府町森郷字関根4-1
電話番号022-356-4848 ( (有)利府交通内 )
石巻支部 〒986-0844 石巻市重吉町8-6
電話番号0225-22-6015 ( 宮城県トラック協会石巻支部内 )
大崎支部 〒989-6171 大崎市古川北町一丁目3-28
電話番号0229-22-1125 ( (有)古川観光タクシー内 )
気仙沼支部 〒988-0101 気仙沼市赤岩舘下53
電話番号0226-22-1234 ( (有)ししおり・きはんせんタクシー内 )
仙北支部 〒987-2252 栗原市築館薬師一丁目1番14号
電話番号0228-23-6633 ( (株)栗原観光タクシー内 )

このページの先頭へ