タクシー利用について
- 近距離での利用は可能ですか?
- 近距離でタクシーを利用すると乗車拒否をされると思われる方がいらっしゃいますが、タクシーは距離が近いことを理由に乗車拒否することはありませんので、お気軽にご利用ください。
- タクシーの乗車・降車はどこでも可能ですか?
- タクシー会社は、営業区域が決められているため、乗車地・降車地のどちらかが営業区域に入っていれば問題ありませんが、営業区域外で利用者を乗せた上に降ろすと違法になってしまいます。したがって、営業区域外での利用はできないとお考えください。
- タクシー車内での喫煙は可能ですか?
- 宮城県内のタクシーは全車禁煙となっています。ご了承ください。
- 車いすやベッドのままでのタクシー乗車は可能ですか?
- 障害者・高齢者の方々のために特別な工夫が施された車両がございますので、車いすやベッドのままでもご乗車が可能です。詳しくは「加盟会社・団体」で福祉タクシーが利用可能かをご確認いただき、該当会社へ直接お問い合わせください。
その他
- 忘れ物をしたら、どこに問い合わせればよいのでしょうか?
- 忘れ物・落し物などの問い合わせは、ご乗車いただいた地区のタクシー協会にお問い合わせください。領収証がある場合や、ご乗車いただいたタクシー会社がわかる場合は、「加盟会社・団体」をご利用いただき、該当会社へ直接お問い合わせください。
- 8月5日は、なぜタクシーの日なのですか?
- タクシーが我が国に誕生したのが、大正元年(1912年)8月5日です。
現在の東京・有楽町マリオン(千代田区有楽町2-5)に設立された「タクシー自働車株式会社」が、タクシーメーターを装備したT型フォード6台で営業を開始しました。この日を「タクシーの日」と定め、毎年全国各地でキャンペーンを実施しています。
- 同じ道を通っても、料金が異なることはありますか?
- タクシーは時速10キロ以下になると、自動的に通常の距離制運賃から時間距離併用制に切り替わります。時間ごとに料金が加算されるようになってしまうため、渋滞などで時間が多くかかってしまった場合は同じ距離、同じ道だとしても料金に違いが出てしまう場合があります。ご了承ください。